朝ごはんもついているので
おにぎりとお味噌汁がっつりいただきました!
ミヾ(^∇^*)乂(=^∇^)ツ彡
ホテルは8:30に出発し、
今日は、こんかいのメインの
ひまわり見学行きます!

近づいてくると、
いたるところにひまわりの絵などが。
o(>▽▽<)o

約1時間で到着しました!
ただ、るるぶにのっていた電話番号だと
カーナビでたどり着けなかったので
注意してくださいねぇ!

ここには、約130万本のヒマワリがあるらしい。

ひまわりの迷路等もあり、
上からみると文字になっているらしい!



園内は、かなり広い敷地なので
バスでまわることもできます。

AIとAYUは、自転車を借りて
ぐるぐるしてみることにしました!
1日100円です。

さぁ、爽快にスタートです!
ヾ(⌒∇⌒彡

上の方はひまわりがいい感じで
さいていたのですが、
いつもくるカメラマンさんいわく
『今年はだめだねぇ〜』
(  ̄_ ̄)らしいです。。。


それにしても広大な敷地なので
チャリこぐのも大運動です・・・
Oo。。( ̄¬ ̄*)

帰りに、地元の人が
ひまわりの健康茶なるものを
無料でサービスしてくれていました。

こっちは、
『種のお茶』
はちみついれて
飲みやすくしてあるらしい。

こっちは『くきのお茶』
こっちの方が
苦味がつよかったです。

楽しく、ひまわりを満喫できました★

道の駅によってみました。

なんだか、ここは『竜』の伝説が
ある町なんですかね???
(*ノ゚▽゚)ノ ⌒((((●
なんだか不思議は食べ物発見!

『メロンのいんろう漬け』
...?^^);・・)?゚◇゚)?
めろん???
いんろう漬け???
気になりましたが、
購入する勇気はありませんでした。

どうしても牛乳ソフトを
食べたかったのですが
これは牛乳ソフトの感じはしない。。。
でも、気になるから購入!

ヒマワリの花びらが刺さっていて
揚げてある感じだったよ。

こくのある
美味しいソフトクリーム
O(≧▽≦)O

さぁ、これから積丹にいくので
ドライブ×2♪

監獄カラオケだってぇ!
ちょっと気になるぅ。
(-___________-;)

高速は快適でした♪
お腹がすいたので、
『岩見沢』のサービスエリアで
軽くランチしました。
♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪

『オニオン・チーズ・コロッケ』

¥380でしたぁ。
チーズと、オニオンがまっちして
かなりがっついて食べちゃいました。
『エゾ鹿バーガー』

¥500
くさくはなかったですが
かたかった。。。
でも、味はくせもなくGOOD。

『ホタテフランク』
¥300
ほたて???
って感じだったけど
普通に美味しかったです。


途中に海がでてきて
ドライブ・テンションUP!
海はいいねぇ♪
ワーイ♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ヘ(゚▽゚ヘ)☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ワーイ♪

『岬の湯 しゃこたん』

入館料⇒¥700(中学生以上)¥250(小人)
AM10:00〜PM9:00
水曜は定休日です。
海の絶景をみながら入る風呂は最高!
さぁ、ウニ食べに行こう!
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。ワーイ!!
|